下川町役場周辺地域熱供給システムバイオマスエネルギー活用プロジェクト

J-VER削減(木質バイオマス) 下川町

下川町は、北海道北部に位置し、面積は644.2k㎡で、そのうち約9割を森林が占めています。2008年7月に国の「環境モデル都市」の認定、2011年12月「環境未来都市」の選定、2013年6月に「バイオマス産業都市」の選定、2018年6月に「SDGS未来都市」の選定を受け、伐採と植林を永久に繰り返す持続可能な循環型森林経営を基盤として、適正な森林管理の証であるFSC森林認証の取得や木質バイオマスの利用など豊かな森林資源を活用し、産業の創造と雇用の創出を図り、地球温暖化対策を地域の活性化に結びつけた、持続可能な地域社会の構築を目指したまちづくりを行っています。

本プロジェクトでは、役場庁舎、消防署、公民館、総合福祉センター、町民会館、定住促進団地に対し、木質ボイラーを主とした1つの施設から熱を供給する「地域熱供給システム施設」を整備しCO2削減を図るとともに、地球温暖化対策の普及啓発に寄与します。

↑クリックすると地図が表示します

■プロジェクト
種類 木質バイオマス
場所 下川町
クレジット発行量 437t-CO2
保有クレジット残高
(2024.3.1現在)
244t-CO2
■キーワード
森林循環型社会
地域資源(木屑、バーク)
未利用資源の活用
木質ボイラー
下川町役場周辺
■プロジェクト内容

役場庁舎、消防署、公民館、総合福祉センター、町民会館、定住促進団地に対し、木質ボイラーを主とする地域熱供給施設から暖房用の熱を供給する「地域熱供給システム施設」を整備し、CO2削減を図るとともに、地球温暖化対策の普及啓発に寄与します。

■イメージ図/写真

« »